バイト先から退職届を書きに来いと言われたら?書かないとどうなる

※当ブログは広告を含む場合があります。

バイト先から退職届を書きに来いと言われた バイトを辞めたい

バイト先から”退職届を書きに来い”と言われても焦る必要はありません。

もともと正社員と違い、アルバイトは退職届の提出は義務づけられていないからです。

本社に提出するために必要なだけなので、言われた通りに記入していけば大丈夫。

今回はそんなバイトを辞めるときに記入する、退職届のポイントについてお話しします。

職場に退職届を書きに行くときに必要なもの。

また退職届を書きに行くのが気まずいときの代案も見ていきましょう。

スポンサーリンク

バイトの退職届って書かないとどうなる?

そもそもアルバイトなのに、なぜ退職届が必要なのでしょうか。

他のアルバイト経験者で退職届を書いた人の声を見ていきます。

退職届って書かないと、法的に何か問題はあるのでしょうか?

① バイトの退職届は書かないとどうなる?いらないケースが多い

バイトを辞める

一般論で言うと、アルバイトを辞めるときに退職願や退職届は不要です。

口頭で店長に辞めたいと伝え、店長が同意すれば退職は可能。

ただチェーン店などで本部などに通達する必要がある場合に、退職届が必要なケースもあるんですね。

法律上は最短で、2週間前に申し出れば退職が可能となっています。

(もちろんお互いの同意があれば即日退職も可能。)

なので実際は退職届を出すかどうかではなく、いつ退職の申し出をするかが重要です。

シフト調整や新人バイトの募集などを考えると、1ヶ月ほど前に退職の申し出を済ませた方が良いですね。

② バイトの退職届を書いたことがある人・書いてない人の割合

実際にアルバイト退職時に、退職届を書いた人の割合も少なかったです。

フロムエーが行った調査によると全体の1割しか経験がありませんでした。

退職届を書いたことがある人の割合

引用元 フロムエー

基本的には手続きも店長が行ってくれる場合が多いようです。

ただ規定で明記されていたり、本社への連絡が必要な場合は記入する必要も出てくるんですね。

アルバイトと退職届について

  • バイトであれば退職届は義務ではない
  • 実際に退職届を書いたことがある人は全体の1割
  • ただ会社のルールなどで必要なケースが稀にある
スポンサーリンク

なぜバイト先は退職届を書きに来いと言うのか?

アルバイトなら辞めるときに退職届は義務ではない。

それなのになぜ雇い主は退職届を書きに来いと言うのでしょうか。

それには以下の◯つの理由が考えられます。

① その会社の退職ルールに従っているだけ

就業規則を確認する

一番多いのは店長も、また企業のルールに従っているだけのパターン。

店長もなぜ退職届が必要か疑問だけど、そう決まっているから書いてもらわないと困るんですね。

これは本社と支社が分かれている会社で多く見られます。

人材の管理は本社で行っているので、口答ではなく文書で退職届が必要というケース。

② バイトを本気で辞めるつもりなのか確かめるため

バイト-辞める⇔辞めない

勢いで”辞める”と言ってるアルバイトは、後日に取り消しを申し出ることもあります。

なのでアルバイト側の本気度を確かめるために、退職届を書いてもらう会社もあります。

口頭だけではなく、ハッキリと文書で作成することで、退職が決定する。

文書にしていれば、後で揉めることもありませんよね。

③ 説得や説教の可能性も0ではない

バイト面接をする高校生

可能性としては低いですが、職場に来させて話し合いをしたいケースも考えられます。

例えば無断欠勤をしてから、電話で『辞めます』と伝えた場合など。

とりあえず職場に来て、そこから事情を聞いたり本気で辞めるのか問うつもりなのかも。

あなたの伝え方が甘ければ説得してくる可能性だってあります。

無断欠勤などをしたのなら出勤させて説教する可能性も0ではありません。

参考⋙バイトを辞めさせてくれない!バックレのリスクや説得のさせ方

なぜ退職届が必要なのか?

  • 会社や本社のルールに従って届出が必要
  • 後で『言った・言わない』論を避けるため
  • 出勤させて説得や説教をするつもり?
スポンサーリンク

バイトで退職届を書かされるとき!書き方や持ち物について

最後はアルバイトで退職届を書きにいくときのポイントを押さえていきます。

持ち物や、出勤するタイミング、郵送などについて見ていきましょう。

① バイト先に退職届を書きに行くときに必要なもの

仕事を覚える

まずは持ち物を確認していきましょう。

アルバイトの退職届は名前を記入するだけが多いです。

ただ同時に、他にも持っていった方が良いものがあるんですね。

必要なもの

  • ボールペン
  • 印鑑(シャチハタ)
  • 洗濯した制服
  • ロッカーの鍵

このように従業員として借りていたものも返却しましょう。

このタイミングを逃すと、別日に持っていったり郵送する手間ができます。

これら以外でも感謝を気持ちを伝えたいなら、お菓子を持っていくのも良いですね。

先輩や後輩とも会うなら、お菓子の差し入れは喜ばれますよ。

参考⋙バイトを辞めるときお菓子の選び方!おすすめの菓子折り

② バイト先の店長が忙しくないタイミングに出勤する

職場で挨拶

退職届を書きに行くときは、店長が暇な時間帯に行くのがマナー。

お客さんが多い時間帯にくると、対応に追われて焦らせてしまいます。

開店準備をしているときや、閉店後の清掃時間などが良いですね。

通常は「○月○日の○時に退職届を書きに来てください」と言われます。

もし行く時間がわからなければ、店長にLINEなどで直接聞くのも良いですよ。

③ 退職届を書くのが気まずいときや体調不良なら郵送を申し出をしよう

郵便ポスト

体調不良で辞めたので出勤できるコンディションではない

職場のみんなに顔を合わせるのが気まずい

この場合は郵送で退職届を提出するという方法もあります。

退職届といってもテンプレがあるので、書き方は迷う必要はありません。

ただ会社側が用意している用紙があるなら、それを郵送してもらって記入した方が良いですね。

自分で書く前に店長に、『郵送することは可能か』を聞いておきましょう。

仮に自分で作成する場合は、このようなテンプレートになります。

退職届

このたび、一身上の都合により、○年○月○日をもちまして退職いたします。
(あなたの名前) 印
△△株式会社△△店 (店長の名前)殿

本社が退職届を必要としているなら、その専門の用紙が職場で用意されている可能性が高いです。

なので病気や怪我で身動きがとれないときは、自宅に送ってもらえないか相談しましょう。

参考⋙バイトって体調不良なら即日に辞めることも可能?

アルバイトの退職届の書き方

  • 制服や鍵なども同時に返却する
  • 店長が忙しくない時間帯を事前に聞く
  • 病気や怪我の場合は郵送してもらって記入する
スポンサーリンク

バイト先から退職届を書きに来いと言われても焦る必要はない

今回はバイトを辞めるときの退職届の必要性についてお話ししました。

店長から『退職届を書きに来い』と言われても焦る必要はありません。

店長も本社に提出する必要があるから言っているだけ。

なので出勤して、名前と印鑑を押せば済む簡単な手続きとなります。

もし制服など返却物があるなら、このタイミングで返しておきましょう。

従業員の人にお世話になったお礼としてお菓子を送るのも、このタイミングになります。

退職届を書きに行くのが気まずい時は、用紙を郵送してもらうか、退職届を自分で書いておくって良いかを相談しましょう。

気まずいからとバックレするのは避けた方が良いですね。

店長から電話がきたり自宅訪問されるリスクが出てきます。

参考⋙バイトはばっくれすると家に来る?無断欠勤で飛ぶリスク

参考⋙バイトをばっくれしてから電話がしつこい!無視し続ける末路