バイトに行きたくないとき、フリーターはどうすればいいのでしょうか?
頭ではバイトに行かないとわかってるけど、心が嫌がることはありますよね。
ただ無断欠勤やバックレなどは、印象が最悪になるので避けたいところ。
そこで今からバイトに行きたくないときの原因別の対処法についてお話しします。
バイトに行きたくない原因をハッキリさせて、モヤモヤを無くしませんか?
バイトに行きたくないのは甘え? フリーター流の対応術
ハッキリとした理由はないけど、なんとなく行きたくないとき。
出勤がめんどくさいときの、モチベUP術について見ていきます。
何となくバイトに行きたくないのは甘えではない!次の日に休む
ハッキリとした理由がないのにバイトに行きたくないときは、心が疲れている証拠です。
体を動かせば筋肉痛になりますが、心には筋肉痛はありません。
その代わりに『やる気がでない。何か嫌だ』といった不調で教えれくれます。
なので『バイトに行きたくない=甘え』と判断しないようにしましょう。
今回のシフトは行くとしても、次回以降はバイトを休んで心の休息に当てた方が良いです。
『次に休むから今回は出勤しよう』となれば、少しはアルバイトに行く気持ちにもなりませんか?
もし長い期間ずっとバイトに行きたくないなら、その仕事があなたに合ってない可能性があります。
その場合は休みを入れても解決しないので、フリーター向けのバイトに切り替えた方が良いかもしれません↓↓
心の体調不良には曲が良い!今回のバイトは応援歌で乗り切る
一時的にモチベーションを上げる方法はいくつかあります。
まず1つ目はお金を計算すること。
嫌な日に出勤したらバイト代でいくらもらえるのか?
そのバイト代で以前から欲しかったものの何が買えるのかを想像します。
これは外的報酬といって『モノで釣ってモチベを上げる方法』となります。
2つ目の方法は内的報酬がないか考えること。
例えば私は皿洗いのバイトという単調作業に嫌気がさしていたことがあります。
でもその時に『1分間で何枚の食器を洗えるか』というゲームを勝手に設定して、そのゲームをクリアしようとモチベを上げていました。
あとは歌などで一時的にやる気を高めることもできますね。
出勤途中の電車の中だったり、仕事中でも心の中で歌を歌うことでモチベは維持できます。
鬱陶しいお客と会うときはこの曲がおすすめ↓↓
毎回・毎日のようにバイトに行きたくないなら合わない証拠
アルバイトを続けていたら、いつかのタイミングで『行きたくない日』はやってきます。
疲れが溜まっていたり、プライベートで嫌なことがあれば、バイトに行きたくないのは当然。
ただ毎回のようにバイトに行きたくない気持ちが湧いてくるなら、それは問題です。
そしてその原因はおそらく、今の職場とあなたの相性が悪いから。
なので毎日のようにバイトに行きたくない気持ちがあるなら、バイトを切り替えるタイミングかもしれません。
すぐに切り替える必要はありませんが、今のうちから興味がもてるバイトを探してみると良いですよ。
バイトを辞めてから新しいバイトを探すとなると、無職期間が長引いて金欠になります。
最初は短期バイトで掛け持ちしたりしながら、次のバイトを何にしようかじっくり考えましょう。
ちなみに求人サイトはお祝い金がもらえるサイトを使うとお得です。
詳しくは以下で解説しているので、また参考にしてください↓↓
参考⋙マッハバイトを使ってバイトに応募してお祝い金をもらう流れ
何となく行きたくないとき
- 心が疲れている証拠なので甘えではない
- 次回以降のシフトでお休みをもらう
- 外的報酬を考える(バイト代・自分へのご褒美)
- 内的報酬を考える(仕事のゲーム化・音楽)
- 毎回のように行きたくないなら新しいバイトを探す
フリーターがバイトに行きたくない原因② 微妙な体調不良で休むのはあり?
次は頭痛や腹痛など体調不良が理由で行きたくないときを考えます。
熱があるわけでもないし病気でもないけど不調があるとき、どうすればいいのでしょうか?
微妙な体調不良でもアルバイトは休んでOK
結論から言うと、ハッキリとした風邪などではなくてもバイトは休んで大丈夫です。
これから熱が出るかもしれない状態で出勤すれば、余計に悪化して次回以降のシフトにも影響が出ますよね。
なのでバイトに行きたくないレベルでしんどいなら、まず最初は休めないかを考えましょう。
バイト仲間のグループLINEを使って、誰か代わりに出勤してもらえないか聞いてみます。
もし誰かが代りに出てくれるなら、その子の出勤日の1日と交換します。
出勤日を入れ替えるだけなら、お互いの出勤数も変わらないですよね。
寝不足の頭痛とか鼻炎くらいなら、我慢して出勤はできます。
ただバイトに行きたくないと思うほどの不調なら、まず最初は誰かに代わってもらえないか聞いてみてください。
ストレス性の不調なら別のバイトも検討
ストレスが原因による体調不良の場合は、今のバイトを変えることも考えた方が良いです。
一時的に忙しくて体調を崩した場合を除けば、今の職場が合っていないのが原因のはず。
この場合は職場を変えないと、これからもずっと不調を抱えながらアルバイトを続けることになります。
今はいろんなアルバイトがありますし、在宅ワークという選択肢もあります。
一人ひとりにあった働き方を見つけやすいので、今の職場にこだわりすぎるのも良くないですよ。
体調不良が原因の場合
- LINEで代わりに出勤してくれる人を探す
- 代わってくれる人とは出勤日を交換する
- もしストレスが原因による不調なら別のバイトを探す
フリーターがバイトに行きたくない原因③ 仕事内容によるもの
新人で仕事に慣れていないときや、嫌な仕事があっていきたくないとき。
そんなときはどのようにモチベーションを保てばいいのでしょうか?
新人なら成果より成長に注目しよう!やらかしたとしても大丈夫
新人バイトで慣れていないことでモチベーションが上がらない場合は大丈夫です。
なぜなら誰もが通る道ですし、そのまま少しずつ仕事に慣れていけば、すぐに一人前になれるので。
新人だからと悩むのは、あなたが真面目な証拠。
そんな真面目な人がアルバイトを続けたら、必ず職場で必要とされる人材に成長します。
モチベーションを下げないためには、成果よりも成長に目を向けると良いですよ。
『できないこと』ではなく、『バイト初日と比べて学んだこと』を思い出しましょう。
すると自分が一歩ずつ成長していることがわかります。
また早く慣れるためのコツとして、『メモ』を活用するのもおすすめ。
仕事を覚えようとしても、本番になるとテンパってしまいますよね。
そこでまず最初に、メモ帳に仕事を覚えてもらうんです。
全ての仕事をメモ帳に覚えさせれば、あとはスキマ時間にそのメモ帳を見返して記憶に定着させるだけ。
先輩から同じ指摘をされることも減りますし、メモを活用すると仕事に早く慣れることができますよ。
辞めることもできますが、新人の時期ならあまり深く悩む必要はありません。
接客のクレームなどが嫌なら人と関わらない仕事もある
仕事には慣れてきたけど、特定の仕事が嫌と感じることもあるかもしれません。
そんなときは長期的に新しいアルバイトに切り替えた方が良いですね。
人によって得意不得意が違うように、仕事にも好き嫌いは存在します。
あなたが嫌だと感じる仕事も、他の誰かにとっては苦痛なく取り組める仕事なんですね。
なので無理をして、あなたが苦しみながら仕事を続ける必要はありません。
もっと自分らしく働けるアルバイトに切り替えた方が、長い目で見た時も幸せなはず。
まず仕事の何が嫌かをハッキリさせましょう。
そしてその嫌な作業がない仕事は何かを、求人サイトを使って調べていきます。
例えば接客が嫌なら、接客がない仕事を選べばいいだけ。
職場の人間関係が嫌なら宅配バイトなど、1人の時間が長いアルバイトが候補となります。
世の中には、いろんな仕事が存在します。
なのであなたが嫌だと感じる作業がないアルバイトを、根気強く探してみてください。
どうしても外で働くのが嫌だというなら、在宅ワークという選択肢もあります。
スキルなしで始めることができる仕事もいくつかありますよ↓↓
参考⋙クラウドソーシングのおすすめサイト!安全で求人数が多いもの
仕事が嫌な場合
- 新人なら成果より成長に注目する
- 先にメモ帳に仕事を覚えてもらう
- 嫌な仕事があるなら、それがないバイトを探す
- 在宅ワークという選択肢もある
フリーターがバイトを行きたくない原因④ 人間関係のストレス
職場に行きたくない原因の大きなウエイトを占めるのが、人間関係ではないでしょうか?
そこで苦手な人がいるとき、職場に馴染めないときの対応について考えていきます。
怖い先輩に怒られるなど嫌いな人がいるとき
高圧的な人がいるときは、まずシフトをズラせないか考えてみます。
嫌いな人が必ず出勤する曜日を避けて、その人が絶対に出勤しない曜日に働く。
こうやってシフトをズラすだけでも、ストレスは軽減されます。
あと効果的なのが偉い人と仲良くなるという方法ですね。
例えば社員さんの近くで働くようにすれば、先輩のアルバイトは強い言動ができなくなります。
またはずっと接客をして、お客さんのそばにいるなども効果的。
このように相手が高圧的になれない状況を作ることで、ストレスを減らすこともできますよ。
バイト先で嫌われているとき
バイト先の人と馴染めないときや、嫌われているときはどうすればいいのでしょうか。
長期的には新しいバイトに乗り変えた方が良いです。
もっとあなたに親しみをもって、優しく接してくれるアルバイト先はあるはず。
『将来的には辞める』と思っていれば、今の職場でのストレスも減ります。
もし新しいバイト先の候補を見つけたら、事前に下見をすることをおすすめします。
下見をして『どんな人が働いているのか、その人たちと仲良くできそうか』をチェックしましょう。
『この人たちとなら仲良くできそう』と思えたら、安心して応募できますよね。
アルバイト先にはいろんな人が働いています。
できるだけ同世代だったり同じタイプの人がいるバイト先を選んだ方が働きやすいですよ。
人間関係が原因の場合
- シフトを調整して嫌いな人を避ける
- 嫌いな人が苦手としている人と仲良くなる
- 新しいバイト先を探しながら辞めることを検討する
- 新しいバイト先は下見をして人間関係を確認する
気軽に行きやすいバイトの特徴
最後は新しいアルバイト先として、おすすめの職場や働き方を紹介します。
次のアルバイトは以下の特徴を踏まえて、求人サイトで検索してみましょう。
気軽に行けるバイトの特徴
- 家から近い
- 接客がない
- 時給が良い
- 仕事が簡単
- シフト自由
- 趣味が活きる
全ての特徴を抑えたバイトを見つけるのは難しいです。
ただ複数の特徴がある職場なら見つかる可能性はあるんですね。
あなた自身がバイト選びで優先したい特徴を絞って、求人サイトを使って検索してみましょう。
バイトに行きたくないのは甘えではない!長期的な問題なら切り替えた方が良い
何となく今日だけバイトに行きたくないなら、一時的にモチベーションを上げる方法を試してみてください。
今日のバイト代で何を買うかを想像したり、バイト終わりに楽しみを作れば乗り切れます。
ただ長い間ずっとバイトに行きたくないと思っているなら、別のバイトに切り替えるタイミングだと思います。
いきない辞めることも難しいので、まずはあなた自身にあったバイトを探してみるところから始めるのがおすすめ。
バイトを辞めるときは理由作りやタイミングでいくつか注意するポイントがあります。
コメント