無職だからといって、バイトに受からないわけではありません。
ただ応募が殺到する人気店などでは、無職期間が長いと採用されにくいのは事実。
そこで今から『無職の期間があった人向けのバイト探し』についてお話しします。
- 無職でバイトに受からない原因
- 無職の期間があった人向けのバイト
- 面接で気を付けたい注意事項
この3つのポイントを抑えれば、無職期間があってもアルバイトを始めることは可能。
まず最初は無職期間が、どのようにバイト面接で不利になるか見ていきましょう。
無職だとバイトに受からない?落ちる原因で多いもの
まずは無職期間とバイトの不採用に関係があるかを見ていきましょう。
『無職=不採用』ではないですが、不利に働く可能性はあります。
次の3つの原因に当てはまっていないかを確かめてください。
①求人に急募・即戦力・経験者歓迎と書かれていた
求人の募集要項で即戦力を求められていたら、無職の状態で採用されるのは難しいです。
経験者か、シフトにたくさん入れるフリーターが有利な求人と言えますね。
仕事を一から学ぶ必要がある人材は採用されにくいでしょう。
②人気のバイトは無職期間があると難しい
応募が殺到する人気のアルバイトも、無職のまま採用されるケースは稀です。
たくさんの応募があるということは、誰を選ぶかはお店の自由。
経験者の中から長く働いてくれる人を採用する可能性が高いんですね。
なので人気のバイト先で働きたいなら、まず職歴を作りましょう。
採用されやすいバイトで働いて職歴を作ってから、次のアルバイト先として人気求人に応募すると良いですよ。
参考⋙引きこもりやニートで職歴なし!空白期間があるときのバイト選び
③ 面接時の顔や履歴書の第一印象でマイナス印象を与えた
3つ目に考えられる原因は、面接時の第一印象が悪かったこと。
履歴書に職歴がないと、お店側は『長く働いてくれるのかな』と不安になります。
その不安を拭うために、面接ではマイナスの印象を与えないのが理想。
面接や履歴書でマイナス評価になるのは、以下の言動になります。
履歴書の不備
- 記入漏れ、空欄が多い
- 写真が貼っていない
- 写真の表情が怖い
- 汚れやシワがある
- 誤字脱字がある
- 面接でのNG言動
- 面接時間に遅刻する
- 挨拶ができていない
- 服装に清潔感がない
- (接客業の場合)香水やネイルなどをしている
- 足を組む・スマホを触るなど横柄な態度
- 受け答えの声が小さい
アルバイトの面接で受からないときは、ほとんどがシフトが原因です。
お店側が働いて欲しい時間帯と、応募者の働きたい時間帯が一致するかが大事。
なので数回バイトの面接で落ちたからといって、落ち込む必要はありません。
自信がなくなって、それが顔や態度に出るとさらに面接で不利になります。
無職でバイトに受からない原因
- 即戦力希望の求人に応募している
- 人気求人に応募している
- 面接や履歴書に不備がある
無職でバイトに受からないとき!再スタートできる求人選び
次は無職期間があっても、働きやすいバイトを紹介します。
在宅ワーク・短期バイト・長期バイトと働き方別でお話ししますね。
在宅ワークなら職歴が不要でニートOKの案件もある
在宅ワークにはスキルや経験が不要で応募できる仕事がたくさんあります。
仕事もマイペースに取り組めるので、いきなりバイトをするよりストレスが少ないはず。
無職期間が長くてアルバイトができるか不安な人は、まず在宅ワークから始めましょう。
スキルや経験が不要の在宅ワーク
- データ入力
- 文字起こし
- ハンドメイド
- 商品モニター
- Webライター
単価は安いですが、数をこなせば効率化できたり、実績ができて報酬が増えます。
次に話す短期バイトと組み合わせることもできますよ。
在宅ワークを探すときは、クラウドソーシングを使いましょう。
クラウドソーシングとは、在宅ワーク版の求人サイトのことです。
無職フリーターでも応募できるのが短期バイト
短期バイトも職歴に関係なく採用される可能性が高い求人と言えます。
1日~数日の契約で、仕事もすぐ覚えられる簡単なものが多いんですね。
経験者を優遇する必要もないので、無職期間があっても応募する価値はあります。
短期バイトの例
- 飲食店の皿洗い
- イベントスタッフ
- プールの監視員
- クリスマスケーキの販売
- 巫女
- ポスティング
- ティッシュ配り
- 交通量調査
もしアルバイト求人を探すときは、お祝い金がもらえるサイトを使うのがお得です。
例えばマッハバイトというサイトなら、採用が決まったら5000円~1万円がもらえますよ。
無職の人向けの長期バイト
長期バイトを希望している場合は、方法が2つあります。
まず1つ目が在宅ワークや短期バイトで職歴を作るというもの。
職歴を作ってから、働きたい長期契約のアルバイトに応募するという流れになります。
2つ目の方法は、採用されやすい長期バイトに応募するというもの。
経験者を優遇しないアルバイトもあるので、そういった求人に応募するという方法になります。
長期バイトの例
- トラックで荷物の運送
- バイクで食品の宅配
- 自動販売機の補充
- 夜間の清掃スタッフ
- 工場での荷物の仕分けや検品
- 食品工場での調理
接客以外の仕事なら、面接でも採用される可能性はあります。
真面目にコツコツと働ける人には向いていますよ。
おすすめバイト
- 在宅ワーク
- 短期バイト
- 接客以外の長期バイト
無職のままバイトの面接に挑むときの注意点
最後はアルバイト面接をするときの注意事項について見ていきましょう。
面接を100%突破する方法はありません。
ただ最低限、守っておきたいルールや準備はあるんですね。
髪型やファッションはお客の前に立てるかを基準にする
面接当日の髪型や服装に悩む人が多いです。
迷ったときは『その姿でお客の前に立てるか』を判断基準にしましょう。
例えば服装についてはスーツを着て面接に挑む必要はありません。
でも白シャツやスラックスで清潔感をもった服装が無難です。
髪型も寝癖を直して、ワックスなどは無香料にした方が良いですね。
このようにお客が不快に感じないファッションを選ぶのが安全策と言えます。
面接の受け答えを事前に準備!落ちる要因を減らす
面接では聞かれることは、大体決まっています。
無職期間がある場合は、『無職期間は何をしていたの?』という質問が多いんですね。
職歴がないことへの回答
- 資格の取得のため勉強をしていた
- ボランティア活動をしていた
- 親の介護に携わっていた
こういった質問への答えも、事前に用意しておいた方が安心して面接に臨めますよ。
スマホで模擬面接を撮影する
もし面接への苦手意識があるなら、模擬面接をしましょう。
模擬面接といっても誰かに協力してもらう必要はありません。
必要なのは、椅子とスマホだけ。
スマホのカメラで録画しながら、面接を想定して自分の面接風景を撮影します。
スマホに映っていた自分が、面接官から見たあなたになるんですね。
このように客観的に自分を見ると、新しい発見があるはず。
(早口で聞きとれないとか、声が小さいなど)
面接対策
- 第一印象はお客が不快に感じるかで決める
- 面接時の質問の答えは事前に用意しておく
- スマホで面接練習を撮影する
無職でバイトすら受からないときは原因がある!バイト選びと面接が重要
無職だからという理由だけで、バイトに受からないわけではありません。
ただ職歴がないと、面接でマイナスの印象を与えやすいのは事実です。
まずは在宅ワークや短期バイトで職歴を作ってから、希望のバイトに応募しましょう。
面接対策には、スマホのカメラ機能を使って自分の面接時の言動を撮影するのもおすすめ。
コメント