高校生のバイトの面接について!服装は私服だとパーカーやジーパンもOK?

高校生とアルバイト

高校生がバイト面接をするとき、迷うのが服装ですよね。

無難に制服が良いのか、休日の面接だったら私服がいいのか。

服装以外にもメイクや身だしなみで、面接官に悪い印象を与えないか不安があるかもしれません。

そこで今から『高校生のバイト面接時の服装』についてお話しします。

  1. 服装は制服が良いか、私服がいいか
  2. メイクや髪型などで気を付けること
  3. 持ち物のチェック項目

この3つのポイントを抑えれば、バイト面接の当日も迷いなく家を出ることができます。

アルバイト面接はプラス査定より、マイナス査定の方が合否に影響します。

なので服装や見た目で迷ったときは、マイナス印象を与えないように心がけると良いですよ。

スポンサーリンク

高校生のバイトの面接を対策【服装や格好の身だしなみ編】

結論から言うと、バイト面接時は制服でも私服でもどちらでも構いません。

ただどちらを選ぶにしても、注意したいことがあるんですね。

【共通】面接時の格好が制服でも私服でも清潔感がないと落ちる

おしゃれなカフェバイト

制服でも私服でも変わらないこと。

それが面接における清潔感になります。

第一印象で清潔感に欠けていたら、面接で採用されるのは一気に難しくなるんですね。

接客にしても裏方にしても、清潔感がない人と一緒に働きたい人はいません。

高校生活での清潔感と、職場での清潔感は微妙に違うので要注意です。

清潔感チェック項目

  • 爪を切る
  • ネイルをしない
  • 寝癖を直す
  • 香水をつけない

例えば飲食店なら料理を扱う手先が清潔でないと話になりません。

料理を扱うので、香水なども良い印象にはならないでしょう。

高校生でバイトの面接時の服装で迷っているなら制服が無難

高校生バイト代の使い道

どの服装にしようか迷っているなら、制服で面接を受けるのが無難です。

ただ一つだけ気を付けたいのが、校則を守った制服の着方をすること。

いくら制服でも、校則を破った着方をしていると悪い印象になります。

友達同士の間では当たり前でも、面接時にはアウトになる着方があるんですね。

制服を着るときのチェック項目

  • 第一ボタンを占める
  • ネクタイ・リボンを緩めない
  • ブレザーのホコリやシワを取る
  • 靴下も指定を色にする
  • 指定靴を履く
  • 【男子】腰パンしない
  • 【女子】スカートを折らない

求人サイトで”高校生可”とあるなら、制服で面接に行くのが無難です。

ちなみに求人サイトを使うときは、お祝い金がもらえるサイトを使うとお得。

例えばマッハバイトという求人サイトなら、採用されるとお祝い金5000円~1万円がもらえますよ。

参考⋙マッハバイトで応募してお祝い金をもらうまでの手順

高校生のバイト面接【休日編】!”なんでもいい”と言われてもパーカーやジーパンはNG

学校に制服がなくて私服登校の場合は、私服で面接を受けても問題ありません。

清潔感がある服装を心がけるのは、制服でも私服でも同じ。

男女共通のNG項目

  • 派手な柄は辞める
  • シワや汚れも取る
  • ダメージ加工のジーンズはダメ
  • 裸足・サンダルもダメ
  • 靴が汚れているのもNG
  • 派手なアクセサリーはつけない
  • パーカーなどラフすぎるファッション

男女によって服装は違いますが、無難な方が面接に有利です。

(※アパレルなど特殊な職場は例外)

『そのまま接客できる服装』であれば、マイナス印象にはならないでしょう。

男性の私服

  • 襟付きの白シャツ
  • 秋冬ならカーディガン
  • 黒色か紺色のチノパン
  • 革靴かきれい目のスニーカー

女性の私服

  • 白か淡い色のブラウス
  • ロングスカートかパンツ
  • ローファー

もし服装で迷ったら、面接を受けるバイト先の店員さんを参考にするのがおすすめ。

お店の制服に似せることで、面接官もあなたがお店で働くイメージを持ちやすいはず。

そういった意味でも、男性の場合は短パンなどですね毛を見せるのはNG。

女性もネイルやピアス・アクセサリーなどは外した方が良いですね。

高校生のバイト面接時の服装

  • 迷ったら制服で面接を受ける
  • 制服を着るときは校則を守る
  • 私服で面接に行くときも清潔感が大事
  • そのままお客さんの前に立てる私服が理想
スポンサーリンク

高校生のバイトの面接を対策【メイク編】

バイト面接ではファッション以外でも、第一印象で気を付けたいことがあります。

そこで次は男女別で、メイク・髪型について見ていきましょう。

【男子高校生】スッピンで良いけど身だしなみは整える

男子高校生の疑問

男子高校生ならメイクは不要です。

ただ不潔な印象を持たれないための、身だしなみには気を付けましょう。

不潔に見えるNG項目

  • 眉毛がぼさぼさ
  • 眉毛をカットしすぎ
  • 無精ひげが生えている
  • 爪が伸びている
  • 整髪料の匂いがキツイ
  • 香水をつけている

髪色に関しては、募集要項に条件が書かれていることが多いです。

飲食店の場合は、特にニオイ・爪は要チェックです。

女子高生のメイクはナチュラルに!カラコンはNG

高校生がバイトと学業を両立する

女子高生の場合はメイクに関してはナチュラルメイクを心がけましょう。

(※アパレルなどファッション性が高いバイトは別)

メイクで盛るというより、顔を明るくするようなメイクですね。

まずベースメイクは自分の肌色に合ったものにします。

ファンデーションは顔色が良くなるくらいで。

ニキビがあったら、コンシーラーを使って隠してもOKです。

アイシャドウはブラウンなど、あくまで自然に見える範囲内で行います。

女子のメイクに関しては、バイト先の業種や職場によって全然変わります。

もし迷ったら職場へ行って先輩たちのメイクを見ると良いですよ。

就活用のメイクですが、役に立つ動画を載せておきます↓↓

【高校生で飲食店バイト志望の場合】爪のネイル・香水はバイト面接でもNG

キッチンバイト

先ほども言いましたが、メイクなどは業種によって基準が変わります。

ここでは高校生のバイト先で一番多い、飲食店について見ていきます。

飲食バイトをするときに最も大切なのが清潔感。

特に料理を運ぶ手であったり、料理の香りを消す体臭のケアは必須。

飲食店でのNG項目

  • 【男子】整髪料・爪が伸びっぱなし
  • 【女子】香水・ネイル

このようにお客さんが不潔に思ったり、不快に思うファッションは辞めましょう。

料理の香りも邪魔するので、香水や整髪料も気を付けたいですね。

見た目にこだわりのある高校生向けのバイト

女子高生の疑問

髪色や髪型を職場に合わせるのは嫌だ

見た目で何かこだわりがある場合は、外見自由なバイトを選びましょう。

基本的には接客がないアルバイトが多いですね。

外見自由のバイト例

  • 工場の軽作業(シール貼りや検品)
  • アパレル系
  • ポスティング

もしくは在宅ワークを始めるという選択肢もあります。

家で取り組む仕事なら外見も自由だし、マイペースに仕事ができますよ。

在宅ワークの例

  • ポイ活
  • データ入力
  • ハンドメイド制作

在宅ワークは時給制のバイトと比べて、単価が低いことが多いです。

なので複数の在宅ワークを組み合わせて報酬を高めていくのがおすすめ。

参考⋙高校生が始めやすい在宅バイト特集

バイト面接【見た目編】

  • 男子は不潔に見られないようにする
  • 女子は業種によってメイクが変わる
  • 飲食店の場合は爪・匂いも重要
  • 見た目自由のバイトを選ぶのもあり
スポンサーリンク

高校生のバイト面接【持ち物】必要なものリスト

アルバイト面接の前に準備しておくことは、服装や見た目だけではありません。

そこで次は面接で必要になる持ち物について見ていきます。

今のうちから準備しておくと、前日に慌てないで済みますよ。

高校生のバイト面接で必須の持ち物

バイト面接の持ち物

まずは必ずと言っていいほど、必要になる持ち物について。

募集要項に書かれていなくても、用意しておいた方が安心です。

持ち物チェック

  • カバン
  • 身分証明書(学生証)
  • 筆記用具
  • スマホ
  • マスク

スマホは地図を見たり、時間を確認するために必要です。

ただ面接前はサイレントモードにして、バイブレーション機能もオフにしておきましょう。

高校生のバイト面接で指示されやすい持ち物

指示されたら、忘れてはいけない持ち物になります。

会社によって変わりますが、その場で採用する場合は以下のものが必要です。

持ち物チェック

  • 履歴書
  • 印鑑
  • 通帳
  • キャッシュカード

募集要項に書かれていなくても、履歴書は一応持っておくと安心。

ただ印鑑や通帳などは、採用後の最初の出勤で必要なら面接時は不要です。

高校生のバイトの面接当日に持っていおくと便利なもの

アルバイト先へ向かう

バイト面接であると便利なものをピックアップしました。

当日にコンビニで買うこともできるアイテムもあるので、必須ではありません。

持ち物チェック

  • 地図(スマホがない場合)
  • 面接担当者の名前と連絡先のメモ
  • 折り畳み傘
  • 口臭ケア(フリスクなど)
  • ハンカチ
  • ティッシュ
  • 汗ふきシート
  • メイク用品

あとは持ち物ではありませんが、シフト調整については事前に準備しておきましょう。

例えば絶対に出勤できない曜日だったり、テスト期間の出勤ペースなどですね。

面接では主にシフトについて話し合うので、事前に答え方を準備しておいた方が良いですよ。

参考⋙高校生のバイトって週何日くらいが平均?

持ち物の準備

  • 必須…カバン・学生証・筆記用具・スマホ・マスク
  • 指示があったら必要…履歴書・印鑑・通帳など
  • 当日にあったら便利…折りたたみ傘・口臭ケア・手鏡など
スポンサーリンク

高校生のバイト面接の全体の流れを把握しておこう

服装・見た目・持ち物がわかったのでもう安心。

最後は面接当日の流れについて見ていきます。

なんとなくの流れだけでも把握しておくと、不安や緊張もマシになりますよ。

バイトの面接へは早めに出発!挨拶や自己紹介で好印象を持ってもらう

元気よく出発

服装やメイク・髪型を確認して、持ち物チェックを済ませたら家を出発。

ギリギリに出て遅刻でもしたら大問題なので、早く出発しましょう。

早く着きすぎても、周辺のカフェなどで時間を潰すことができます。

面接場所へ着くのは、約束した時間の10分前。

担当者に声を掛けるのは、5分前が良いですね。

最初はあなたから、挨拶と自己紹介をすると好印象に繋がります。

お疲れ様です。○時から面接の予約をしている○○高校の○○と言います。本日はよろしくお願いいたします。

バイトの面接時のマナーや受け答え!敬語は忘れずに

面接の大まかな流れは以下の通りです。

  1. 退出時に「失礼します」と言う
  1. ドアを軽く3回ノック
  2. 入室したら「失礼します」と一礼
  3. 椅子の左側に立ち、名乗ってから再度一礼
  4. 面接官から「おかけください」というまで座らない
  5. 受け答えはゆっくり大きな声で答える
  6. 終わったら一礼
  7. ドアの前で振り返って一礼
  8. 静かにドアを閉めて、退出

バイト面接となるとシフトの話がほとんどになります。

参考⋙高校生がバイトの面接で聞かれることって?

採用されたいからとシフトで嘘を言うと、高校生活との両立が難しくなります。

正直に伝えつつも、できるだけシフトを合わせる配慮を見せると好印象です。

水曜日だけは私用があり出勤できません。ただ夏休みや冬休みは水曜日でも働けます

別のバイト候補もリストアップしておく

高校生のバイト選び

アルバイト面接は、どうしても運要素が強くなってしまいます。

なぜなら合否の判断は、お店側が希望するシフトと、あなたが希望するシフトが合うかが大切だから。

なので特に問題なく面接を終えても、面接で落ちることもあるんですね。

そこで落ち込まないために、他のバイト候補もリストアップしておきましょう。

複数の候補がある状態なら、1つのバイト先で不採用になっても精神的ダメージは少ないです。

他のバイト候補に関しては以下の記事も参考にしてください↓↓

参考⋙高校生のバイトにおすすめ!15の職場を紹介

バイト面接の流れ

  • 当日は早めに出発しておくと安心
  • 挨拶や自己紹介は自分から行う
  • 面接室の入退室の挨拶も忘れない
  • シフトは嘘はつかず、相手に合わせる姿勢は見せる
  • 合否が決まるまでは別のバイト候補も見つけておく
スポンサーリンク

高校生はバイト面接は第一印象がカギ!服装や格好は今日から準備しよう

バイト面接は第一印象で損をすると厳しいです。

なので服装やメイク・髪型などは、マイナス印象を与えないように心がけましょう。

迷ったら制服で面接に挑むのが無難です。

メイクや髪型もナチュラルにして、ネイルや香水も辞めた方が良いですよ。

(アパレルなど特別な業種を除いて)

アルバイト面接の合否は、第一印象とシフトが重要です。

シフトが合うかどうかは”縁”なので、不採用になっても落ち込まなくてOK。

焦って高校生に不向きなバイトで働こうとすることは避けた方が良いですよ。

参考⋙高校生がバイトでおすすめしない職場の特徴とは?

コメント