バイトを辞めるときLINEで挨拶は必要?退職するときメールで伝えるお礼の例文

※当ブログは広告を含む場合があります。

バイトを辞める挨拶をメールやLINEで伝える バイトを辞めたい

バイトを辞めるときは、出来る限り対面で挨拶した方が良いです。

ただシフトの都合で会えない先輩や後輩はいるはず。

そんなときはメールやLINEで、退職の報告・感謝を伝えましょう。

今回は『バイト退職時のメールやLINEでの挨拶の仕方』について解説します。

どのような言葉で退職やお礼を伝えればいいのかを、例文を参考に見ていきましょう。

また辞めたあとのグループLINEを退会する前の挨拶なども紹介しますね。

スポンサーリンク

バイトを辞めるときメールやLINEで挨拶しても大丈夫?

そもそも退職時の挨拶を、メールやLINEで伝えるのは失礼ではないのでしょうか。

お互いの関係性などでも変わりますが、メールで伝える優先度について見ていきましょう。

① バイト先で会える人には対面で伝えるのがマナー

職場のスタッフさんに関しては、重要事項は対面で伝えるのがマナーです。

今後のシフトが重なって一緒に働く人には、直接あなたの口から退職の連絡やお礼を伝えましょう。

逆に『今日一緒に働いているときは何も言わなかったのに、後でメールで退職を伝えられた』というのは相手も違和感を覚えます。

なのでお世話になった人には直接、伝えると良いですよ。

個別に伝えるときは、休憩中などに役職が上の人から挨拶へいきましょう。

例文
◯◯さん、お疲れ様です。実は◯月でアルバイトを退職することになりました。○○さんには仕事を一から教えていただいたおかげで、楽しく働くことができました。本当にありがとうございました。

またスタッフ同士で打ち合わせをするときに、店長が『○○さんが辞めることになった』と皆に報告する可能性もあります。

その場合はスタッフの皆に向かって、最後の挨拶をすることになります。

例文

お疲れ様です。今月末でアルバイトを退職することになりました。皆さんに助けて頂いたおかげで、楽しく仕事をすることができました。本当にお世話になりました。

アルバイトであれば正社員とは違うので、一人ひとりのあいさつ回りが必須というわけではありません。

それでも円満退社したいとか、お世話になった感謝を伝えたいと思うなら、個別でも簡単な挨拶をすると良いですよ。

② バイトを辞める挨拶ができない人にはメールやLINEで伝える

アルバイトだとシフトの関係で、なかなか一緒に働かない人も出てきます。

なので最後の挨拶をするときに、お休みのスタッフさんなどもいるはず。

そんなときに使えるのがメールやLINEとなります。

退職が決まったタイミングや、最終出勤日などに伝えるようにしましょう。

グループLINEや個別メールなどの例文は、あとでケース別に解説していきます。

メールやLINEで店長にバイトを辞めると伝えるのはダメ。

ただ退職が決まった後に、会えないスタッフさんに伝える分には問題ありません。

参考⋙バイトを辞めるときメールだけで退職は可能?LINEの切り出し方

③ 相手のLINEやメールを知らないときは?メッセージ付き菓子折りも検討

  • シフトでもなかなか会えない
  • 連絡先も知らない

こんなときは3つの対処法があります。

まず1つ目は、誰かスタッフさんに相手の連絡先を教えてもらうという方法。

2つ目は最終出勤日に、『○○さんにもよろしくお伝えください』と頼む方法。

そして3つ目は、お礼で渡すお菓子にメッセージを付けるという方法です。

どの対応をしても構いません。

バイト先であまり会わず、連絡先も知らないとなると深い関係ではないはずですし。

参考⋙バイトを辞めるときに渡す菓子折りにメッセージは必要?例文

バイトを辞めるときの伝え方

  • シフトが一緒の人には対面で伝える
  • 会えない人にはメールやLINEで伝える
  • 連絡先を知らないときはお菓子も検討
スポンサーリンク

バイトを辞めるときに使うLINEやメールの挨拶の例文【ケース別】

実際にメールやLINEで退職を伝えるとき、どのように言えば感謝やお礼の気持ちが伝わるのか。

よくあるケース別に、例文を参考に文章を作成していくと良いですよ。

① バイトのグループLINEで最後の挨拶をする場合

仕事を覚える

グループラインがあるなら、そちらでも伝えます。

個別で繋がっていない人にも、グループラインなら伝えられますよね。

ポイントとしては次の3つを意識しましょう。

伝えるポイント

  • 退職日
  • これまでの感謝
  • 応援・エール

この3つを意識すると、次のような例文になります。

この例文を参考に、あなたの言葉で書き換えていくと文章が自然と作れますよ。

例文

お疲れ様です。〇〇(氏名)です。

この度、○月○日をもちまして退職することになりました。

皆様にはとてもよくしていただき、大変お世話になりました。
この職場で様々なことを学び、人間として成長を実感することができたと思っています。

皆様のお体に気を付けてお過ごしください。
本当にありがとうございました。

〇〇(氏名)

正社員ではないので、そこまできっちりと文章を完成させる必要はありません。

一緒に仕事をしたことへの感謝を相手に伝えるだけで十分です。

もし退職が決まったあとのシフトが気まずいなら、こちらの記事も参考にしてください。

参考⋙バイトを辞めるけどシフトが残ってる?気まずいとき

② バイト先の人に個別でお礼や感謝を伝える場合

職場で挨拶

個別に伝えるときも、基本的なものは変わりません。

ただ個別に伝えるなら『具体的なエピソード』を添えると、より相手に気持ちが伝わります。

具体的なエピソードって?

  • 相手に特に感謝していること
  • 一緒に頑張って乗り越えた経験

こういった二人の記憶に残っているエピソードを伝えるとオリジナル感が出ます。

相手も『一斉送信じゃない、自分だけの連絡だ』と好印象に繋がりますよ。

例文

○○(相手の名前)さん、お疲れ様です。〇〇(自分の名前)です。

この度、○月○日をもって退職することになりました。
直接お会いする時間が取れず、メールでの挨拶になり申し訳ございません。

〇〇様には入社してから指導係として、いろんなことを教えていただきました。
働き始めのことはわからないことも多く、個人的な相談にも乗っていただいこともありました。(ここに具体的なエピソードを入れる)

○○さんのおかげで今日まで楽しく働くことができ、本当に感謝しています。
○○さんと会えなくなるのは寂しいですが、今後お会いする機会がありましたら、そのときはまたよろしくお願いいたします。

○○(自分の名前)

敬語などは相手との間柄によって変わります。

細かい部分よりも、まずは『退職日⇒具体的なエピソード⇒感謝』という流れを意識して文章を考えましょう

メールで伝える文章の作り方

  • 全体に伝えるときは『退職日⇒感謝⇒エール』
  • 個別に伝えるときは『退職日⇒エピソード⇒感謝』
スポンサーリンク

バイトを辞めるならグループLINEはどうする?退職後の関わり方

個別のメールや個別のLINEはそのままでいいとして、グループラインはどうなるのでしょうか。

退職後もスタッフ同士の連絡などの通知があっても、あなたには関係ありませんよね。

そこでグループLINEを辞める手順について確認していきます。

① グループLINEを退会するタイミングはいつがいいの?

スマホで稼ぐ女性

退会するのは最終出勤日以降が良いでしょう。

最後の挨拶をして、その返信がくるかもしれないので直後の退会は控えます。

数日ほど経って、やりとりが無くなってから退会するのが良いでしょう。

もしくは最後の挨拶時に『返信は不要です』と添えておくと、退職日に退会しても構いません。

② グループLINEを退会するときの例文

LINE

最終出勤日の挨拶は簡単でOK。

先ほどのように、”退職すること⇒感謝”という流れで文章を作ります。

例文
お疲れ様です、○○(自分の名前)です。
本日をもってアルバイトを退職することになりました。

短い間でしたが、ありがとうございました。
みなさんと一緒に働けた期間は、とても楽しかったです。

このLINEグループも本日をもって退会させていただきます。
返信は不要ですので、皆様お体に気を付けてこれからも頑張ってください。

③ バイト先の人との交流は続けよう!ブロックする必要はない

LINEグループを抜けたあとも、交流は続けて問題ありません。

バイト仲間とは職場以外で遊んでも良いし、後輩の相談にも乗ってあげましょう。

円満退職であればブロックなどをする必要もありませんよね。

グループLINEはどうする?

  • 最終出勤日に最後の挨拶をする
  • 返信不要と書いて退会する
  • もしくは返事が一通り終わってから退会する
  • 個別の連絡はそのまま残しておいて良い
スポンサーリンク

バイトを辞めるときはメールやLINEを使う場合もある!全員に対面は難しい

バイトを辞めるという報告は、できるだけ対面で行いましょう。

ただアルバイトの場合はシフトの関係で、会えない人も出てきます。

そんなときに使えるのがメールやLINE。

退職すること・感謝などを伝えれば、文章が作りやすいですよ。

もし感謝をカタチで表したいときは、お菓子を職場に持っていくのも良いでしょう。

おすすめのお菓子や渡し方については、以下の記事を参考にしてください。

参考⋙バイトを辞めるときお菓子の選び方!おすすめ商品やタイミング